火打山

火打山百名山

新型コロナウイルス感染拡大により、外出の自粛を呼び掛けられている場合は、その指示に従っていただきますようお願いいたします。

山の画像

+1 kmLeaflet | 国土地理院

標高:2,462m

火打山は新潟県糸魚川市と妙高市に跨る頸城三山の最高峰です。火山のような山名ですが、火山ではありません。登山道中には高谷池や天狗の庭といった美しい湿原があり、高山植物も豊富なため人気の山となっています。笹ヶ峰から往復16kmあることや十二曲がりと呼ばれるところでは急登が続くことから、比較的時間もかかります。また、高谷池にはヒュッテがあり宿泊も可能です。

縦走  じゅうそう
■法案1、
車で行く
 ①、木曜日夜出発 12:30
 ②、金曜日朝出発

上信越自動車道・妙高高原IC

交通案内

車:上信越自動車道妙高高原ICから県道39号を笹ヶ峰方面に15km (約40分)

住所 新潟県妙高市杉野沢 笹ヶ峰
電話番号 0255-86-3911
FAX番号 0255-86-3450
URL http://www.city.myoko.niigata.jp/sightseeingspot/730.html
営業時間 終日開放
備考 無料 冬期閉鎖

コース:
笹ヶ峰→黒沢→富士見平→高谷池ヒュッテ→火打山→高谷池ヒュッテ→
黒沢池ヒュッテ→大倉乗越→妙高山→大倉乗越→黒沢池ヒュッテ→富士見平→黒沢→笹ヶ峰

参考時間:

11日 0840笹ヶ峰登山口          標高1310m
   1050富士見平               2070m
   1200高谷池フュッテ(1時間休憩)      2110m
   1500火打山                2461,7m
   1630高谷池フュッテ            2110m
12日 0620高谷池フュッテ            2110m
   0930妙高山 北峰(30分休憩)   2445,8m
   1000妙高山 南峰  2454m
   1200黒沢池ヒュッテ(30分休憩)      2017m
   1530笹ヶ峰登山口             1310m

高谷池ヒュッテ】
高谷池のほとりに建つ完全予約制の山小屋。
朝、夕、お弁当付き1泊7000円。

http://www.myoko.tv/kouyaike/

火打山までは危険個所はなかった。
黒沢池ヒュッテ側から妙高山行くのですが、
頂上手前、約2035m地点から400mほど急登します。
ここが苦しいところです。

笹ヶ峰キャンプ場でテント拍できます
妙高IC降りて同キャンプ場までコンビニは見なかった。
買い物は高速PAで済ますほうがいいでしょう
観光協会   0255-86-3911
笹ヶ峰ロッジ 0255-82-3168
高谷池フュッテ0255-86-3131 予約0255-86-3911 現地09064545459
一泊二食7200円 

2日
笹ヶ峰登山口(8:20)・・・黒沢(橋)(9:22)・・・富士見平(11:30)・・・
高谷池ヒュッテ(12:30)・・・テント設営後スタート(13:00)・・・天狗の庭(13:23)・・・
ライチョウ平(14:00)・・・火打山(14:40~15:00)・・・高谷池ヒュッテ(16:30)
3日
高谷池テント場(6:20)・・・茶臼山(6:53)・・・黒沢ヒュッテ(7:20)・・・
大倉乗り越し(7:52)・・・長助分岐(8:50)・・・火打山(10:15~10:31)・・・
長助分岐(11:33)・・・大倉乗り越し(12:30)・・・
黒沢ヒュッテ(12:55~13:20)・・・富士見平(14:00)・・・黒沢(橋)(15:24~15:35)・・・
登山口(16:15)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です